top of page

濃厚な味が人気、八重山完熟パイナップル

この時期になると、毎年「あしたや」「はらっぱ」の店頭に可愛いパイナップルが並びます。

扱い始めてから15年以上が経っていますが、八重山・西表島アララガマ農園のパインは毎年「甘い」「香りがよい」「味が濃い」と入荷を心待ちにしてくださる方も多い人気商品です。


八重山諸島・西表島は島の90%がジャングルで、東洋のガラパゴスと言われています。

南国そのものの地だからこそ、糖度を蓄えたパインが出来ます。植付けから収穫まで2年かかり、一つの株からはたった一玉しかとれない貴重な果実です。


収穫期は4月中旬位から8月までですが、アララガマ農園では、発送して手元に届いた時に一番おいしくなるように、収穫時期の天気、日差しの強さ、気温、さらに色付きを見ながら「あしたや」に出荷しています。


完熟しているから本当においしいパインが店頭に並ぶのですね。ちなみに海外のパインは熟し始める前の状態で収穫し発送しているので、酸味が強く、甘くない、といわれています。

「あしたや」で扱っている一番小さいサイズは、食べ切りサイズで皆さんに好評です


関連記事

すべて表示

中身で勝負!山下農園の秋フルーツ

厳しい暑さと集中豪雨……全国各地の自然災害のニュースに驚きつつ、能登の被害には言葉もありません……被災した地域の方々が少しづつでも前を向いていけるようにと願うばかりです。 くだもの、お米、実りの秋ではありますが、今年は台風も多いそう……今後の農作物にどう影響するのか……気が...

Comments


bottom of page