top of page

「あしたや」「はらっぱ」の野菜

入梅してから真夏のような日が続き、紫陽花にも気の毒なようです。

6月のリニューアルオープンの際には多くの皆様に来ていただきありがとうございました。店内も手すきの和紙できれいになりましたし、備品も整理したので以前より広くなったね…とお客様にお声をかけていただきます。

そして、今回のリニューアルで一番うれしかったことは、店内に大きなオープン冷蔵庫が設置できたことです。

毎年夏に向かう時期、あしたや店頭の強い日差しを避けるために、野菜などの棚をあちこち移動しながらの販売に苦慮していましたが、これからは店内の新冷蔵庫を活用することができるようになりました。特に野菜などの鮮度が大切な商品の品質保持には欠かせません。

その野菜ですが、現在「あしたや」と「はらっぱ」には、多くの生産者から入荷しています。

それぞれ特性を持った農家の方々とのつながりを活かしながら、季節ごとに品種が揃うように、また新鮮なものを扱えるようにと心がけてきました。このニュータウンの中での数少なくなった農家の方々の野菜は、朝収穫されたものがすぐ店頭に並ぶのでとても好評です。

また、少し距離は離れているものの、地場では穫れない品種などを生産している農家とも直送という形でつながっています。農法は土作りをはじめ、本当にそれぞれですが、基本的にできるだけ安全でおいしいものを扱いたいと考えています。

皆様に信頼してお求めいただくためには、私たち自身がきちんと生産物についての情報をもち、それぞれの野菜についての産地や生産者、栽培法などの内容を伝えなくてはならない、と思っています。

現在あしたやで扱っているものの中には、長年無農薬・無化学肥料での栽培努力をされて循環型営農を目指している方もいます。店頭での表示については農林水産省の定めたJAS法により有機栽培農産物についての安易な表示は規制されています。

あしたやとしても「特別栽培農産物の表示ガイドライン」に沿うなど、今後も扱う商品について情報をわかりやすく提供していくよう努力を続けます。ご不明な点はいつでもお問い合わせください。

関連記事

すべて表示

月刊<食べもの通信>心と体と社会の健康を高める食生活

【本のご紹介】1970年創刊!食は命の原点。 食事を整えると、心も整う。知っておきたい食情報。 『食べもの通信』は、安全な食べものと、日本の食文化に根ざした健全な食生活と平和への願いから出発しました。「心と体と社会の健康を高める食生活」をモットーに読者の疑問に答え、ともに学び、暮らし方を問い直し、考えあう雑誌です。 多種多様な食品添加物、農薬の使用基準の緩和、ゲノム編集食品の解禁、化学物質や電磁波

震災からみえてきた私たちの暮らし

能登半島地震の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 年の初めの元日、この日はご家族の皆さまも集まり心づくしのお料理も並んでいたのではないか……と思うとより一層この震災の深刻さが身につまされます。 今回は地形的に道路の寸断などでインフラも不十分、食料や水など生きていく上で欠かせないものの調達にも時間がかかっていました。農業や漁業など産地としての被害は未だ把握できていないようですが、これま

bottom of page