北海道寧楽共働学舎の自家飼育豚・ドイツ製法ソーセージ
北海道留萌郡小平町にある寧楽(ねいらく)共働学舎は共同生活を送りながら豚などを飼い、自給のための米、野菜、肉製品などを生産しています。 あしたやとのつながりは20年近くになります。「共働」という言葉でつながり、今日まで変わらずに続いてきた生産者でもあります。...
あしたやのマンスリー通信『あ〜す』の記事、季節のおすすめ産直品の紹介を中心に、あしたや共働企画のさまざまな話題を掲載しています。
北海道寧楽共働学舎の自家飼育豚・ドイツ製法ソーセージ
風と光、国産飼料で育む平飼い鶏卵
生産者と直につながる。茨城・鈴木農園との歩み
春、旬の柑橘・いちご、多彩な味わい
工房あしたや「春の風フェア2023」
2022年ありがとうございました 2023年よろしくお願いします
新年の食卓に産直こだわり食材
実りの秋に「お米」のこと
身近にいる菌たち
気候変動と農業
フェアトレードとあしたや
西表島のパイナップルとの出会い
日本人が大切にしてきた「旬」
食品ロス:賞味期限と消費期限の違い
暮らしに必要なもの
油の使い分け
あしたやの大豆たち 節分の候に…
2021年ありがとうございました 2022年よろしくお願いします
「あしたや」の食材で新年の準備を
寧楽共働学舎のベーコンとソーセージ