top of page

三陸水産のこだわり海産物

あしたや・はらっぱで扱っている海産物の多くは福島県いわき市にある「三陸水産」から入荷するものです。

三陸のきれいな海で獲れる海産物をはじめ、北洋産の厳選された天然の材料から作られる加工品の数々をあつかっている海産自然食品取り扱い専門の会社です。

天日干しや無添加など自家加工にこだわり、使用する調味料も無添加のものを使用するなど徹底した「安全とおいしさ」を追及しています。その結果、あしたやでも好評をいただき、冷凍の魚をはじめ海藻類、かつお節など店頭に欠かせない定番商品となっています。

各商品には次のようなこだわりと特徴があります。一部をご紹介しますのでぜひお試しください。なお冷凍品はあしたやのみの扱いとなります。商品アイテムも多いので、店に並んでいなくても、取り寄せられるものもあります。お気軽にお声をかけてみてください。

 

三陸わかめ

3月上旬の荒波に育まれた歯ごたえのあるもの(577円) 茎わかめ

わかめの茎部を裂いたもの。しゃきしゃきしておいしい(189円)  特上焼き海苔

宮城産黒海苔100%使用。12月収穫の一番海苔を炭火焼。  だし昆布

道南産。科学調味料では得られない上質の味が出ます(420円) 荒削りかつお節

三陸産のかつおを天日干し加工。濃い目のだしに(357円) 糸寒天

無漂白。今話題の食物繊維たっぷりなヘルシー食品(315円) がごめ昆布

函館産の昆布を細切りにし混ぜるとねばねばして美味(441円) 冷凍紅鮭切り身

脂が乗った時期に北洋で獲れたものを3%の塩で加工

この他、寒サバ切り身・シシャモ・寒ブリ切り身・アジ開き・いわし目刺などの冷凍魚・各種味噌漬け・粕漬け・さつま揚げなどもあります。 年末には正月用特別扱い品として海産物の注文をとっています。詳しくは時期がきましたらお知らせいたしますので、どうぞご利用ください。

関連記事

すべて表示

今年の異常な暑さが続いています……。毎年のように異常気象と言われ、集中豪雨なども年々増加しているように思います。さて今年はどんな秋になるでしょうか……。 毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっての「食」と同じ意味があると考えています。あしたやには完熟の状態で出してくれます。気候の

地球温暖化による異常気象が報道されていますが、今年の暑さも尋常ではありませんね。この夏、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 あまりに暑くて調理も短時間で済ませたい、時には出来合いのもので簡単に済ませたい日もあるかと思います。また、暑い時こそ発汗作用を促す香辛料を使ったスパイシーなカレーも人気があるメニューです。 あしたやでは商品を扱う上でいくつかの基準があります。その一つがフェアトレード商品です

bottom of page