top of page

麹の力

最近は塩麹が話題になっていますね。日本では昔からの発酵食品である味噌、醤油、納豆などを始めとして、ヨーグルトや甘酒など身近な食品でも発酵食品はなじみ深いものが多いです。発酵食品には多くの微生物が含まれており、腸内を整えたり体に必要な有用菌の働きが改めて見直されています。

中でも、米を原料として作られた米麹には色々な使われ方があります。以前は寒い時の飲みもののひとつだった甘酒ですが、最近は“身体に効く”といったブームがおきて甘酒ドリンクとして夏にもビンや缶入りで手軽に飲用できるようになりました。

あしたやでは玄米甘酒のパック入りを扱っていますが、美味しい…と好評です。こちらをお求めいただくと手軽に甘酒が楽しめます。 また、もう少し手をかけて自家製の甘酒を作ってみたい、という方のためにあしたや店頭を使って原料の米麹をお分けしながら、レシピで作り方をご説明する機会を設けました。ぜひお出かけ下さい!!

 

11月28日(水)諏訪商店街 「あしたや」店頭にて午前11時から午後2時まで、その場で飲める「甘酒」も販売します。 また、麹をはじめ、麹を使った食品の販売もあわせて行ないます。

関連記事

すべて表示

今年の異常な暑さが続いています……。毎年のように異常気象と言われ、集中豪雨なども年々増加しているように思います。さて今年はどんな秋になるでしょうか……。 毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっての「食」と同じ意味があると考えています。あしたやには完熟の状態で出してくれます。気候の

地球温暖化による異常気象が報道されていますが、今年の暑さも尋常ではありませんね。この夏、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 あまりに暑くて調理も短時間で済ませたい、時には出来合いのもので簡単に済ませたい日もあるかと思います。また、暑い時こそ発汗作用を促す香辛料を使ったスパイシーなカレーも人気があるメニューです。 あしたやでは商品を扱う上でいくつかの基準があります。その一つがフェアトレード商品です

bottom of page