top of page

工房あしたや 夏のおすすめ

あっという間に汗ばむ日の多い季節になりました。夏が近づくと、工房あしたやではこんな製品をつくっています。

どれもが二度と同じものが作れない、世界に一つだけのものばかりです。

梅雨のうっとうしさも爽やかに

― 浴衣など、綿素材の裂き織りマット ―

肌触りのよい綿の浴衣を裂いて織り直し、おもむきのあるマットに仕上げました。

藍色のイメージが強くありますが、カラフルなものもあり、お部屋を明るく彩ることができそうです。

お風呂上りやお台所でも足元さらっと。洗濯をしても意外と早く乾きます。

(価格例: 50cm巾×90cm ¥1500)

お気に入りの一枚で首元鮮やかに

― 夏のストール ―  

夏の紫外線から首周りを守ったり、移動中や建物内の冷房対策に、軽く羽織ったり首に巻いたりできる一枚はいかがでしょうか。

風が通り涼しげなものになるようにやさしく織りあげています。

(価格例: S¥2500 M¥3000 L¥3500)

さり気なく、レジ袋の代わりに

― オーガニックコットンのマイバック ―  

100%オーガニックコットンのA4サイズの薄地のバックです。

カラフルな織布がバックの中で目立ちます。木のボタンでくるくるっと留めるタイプとポケットに入れ込むタイプとあります。

(価格: A4サイズ ¥600)

永山公民館ベルブ永山3Fの「はらっぱ」、諏訪商店会の「あしたやみどり」にて販売しています。

憲法「9」「13」や「NO WAR」のフェルトブローチ(¥350!)や織布をはったトートバックも人気です。

是非お手に取って合わせてみてください。

 

工房あしたやでは、織り機にたて糸をかけるボランティアの方を募集しています!

詳細はお電話でお問い合わせください。ご連絡お待ちしています。

工房あしたや(あしたやみどり内)Tel:042-372-3690

関連記事

すべて表示

今年も早いもので最後の月となりました。みなさまにとってはこの一年はどんな年だったでしょうか。 日本では、古来、新しい年を迎える時に気持ちを新たにし、また縁起が良い言葉や意味を重ねて準備するおせち料理があります。最近はお正月の迎え方にも変化があるようですが、ぜひご家庭で、新年を迎える準備をなさってみてはいかがでしょうか……。 あしたやではこだわりの食材を揃えています。配達もしていますのでどうぞご利用

今年の秋は暑さからいきなり気温が下がるなど、体調管理が大変でしたね。 自然界の気候変動・温暖化で作物の様子もこれまでとは変わってきた……と生産者の方の多くが話されていました。この夏の猛暑、米どころでも一等米が大きく減収した、とお米の異変についてもニュースで伝えられました。 今回はそのような状況の「お米」についてご案内します。 日本の食料自給率が38%という低さの中で、お米の自給率はほぼ100%で、

今年の異常な暑さが続いています……。毎年のように異常気象と言われ、集中豪雨なども年々増加しているように思います。さて今年はどんな秋になるでしょうか……。 毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっての「食」と同じ意味があると考えています。あしたやには完熟の状態で出してくれます。気候の

bottom of page