top of page

飲む野菜

  • 執筆者の写真: あしたや
    あしたや
  • 2010年7月1日
  • 読了時間: 2分

暑い季節になりました。まだまだ湿度も高く、体調管理のむずかしい時期ですね。 体調を崩さないためには、きちんと食べ、水分補給をこまめに、そしてしっかりと睡眠をとることが一番だと思います。しかし、そうは思いながらも食欲がわかず、ついつい冷たい物をとりすぎてしまうこともあるのではないでしょうか。

今回は、そんな時でもゴクゴク…とはいかない「キャロットジュース」をご紹介します。 ジュースというと、水のようにゴクゴク飲めるものをイメージしますが、このジュースは違います。その理由は、すりおろしたにんじんがたっぷりとはいっているからです。

しっかり繊維が残っているすりおろしタイプは、飲みごたえ抜群!長野県と山形県のりんご果汁をミックスして、国産のレモンと梅エキスで味も飲みやすくなっています。

もちろん冷やして飲むのもおいしいのですが、それだけでなく、サラダのドレッシングなどお料理にもいかがでしょうか 国産の原材料で、合成の保存料などは使用せず安心して召し上がれます。

このジュースを作っている津南高原農産は、新潟と長野の県境、千曲川が信濃川に名をかえるあたりの苗場山麓日本随一の河川段丘で、半年雪にうもれる豪雪地です。

入荷時、楽しみにしているのは商品と一緒に届くお便りで、その中に生産地の写真もあります。畑一面雪の様子などを見ると、仕事はもちろん生活するのにも大変な苦労があるのだろう…といつも思います。

「あしたや」「はらっぱ」では、他にも津南高原農産の“トマトジュース”と“リンゴジュース”を扱っています。ぜひ一度お試しください。

関連記事

すべて表示
中身で勝負!山下農園の秋フルーツ

厳しい暑さと集中豪雨……全国各地の自然災害のニュースに驚きつつ、能登の被害には言葉もありません……被災した地域の方々が少しづつでも前を向いていけるようにと願うばかりです。 くだもの、お米、実りの秋ではありますが、今年は台風も多いそう……今後の農作物にどう影響するのか……気が...

 
 
 

Comments


​多摩市内に3店舗

あしたや

自然食品と雑貨の店 〒206-0024 多摩市諏訪5-6-2-102
TEL/FAX 042-376-1465

あしたやみどり

 

古本と手づくり雑貨 〒206-0024 多摩市諏訪5-6-3-101
TEL/FAX 042-372-3690

はらっぱ

 

リンク&ショップ 〒206-0025 多摩市永山1-5 ベルブ永山3階
TEL/FAX 042-337-6786

NPO法人あしたや共働企画

 

ハンディを持つ者も持たない者も、地域の中で共に生き、共に働くことのできる社会の実現を目指して、東京都多摩市に3つのお店を運営しています。

Copyright Ashitaya. All rights reserved.

  • White Twitter Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page