top of page

飲む野菜

暑い季節になりました。まだまだ湿度も高く、体調管理のむずかしい時期ですね。 体調を崩さないためには、きちんと食べ、水分補給をこまめに、そしてしっかりと睡眠をとることが一番だと思います。しかし、そうは思いながらも食欲がわかず、ついつい冷たい物をとりすぎてしまうこともあるのではないでしょうか。

今回は、そんな時でもゴクゴク…とはいかない「キャロットジュース」をご紹介します。 ジュースというと、水のようにゴクゴク飲めるものをイメージしますが、このジュースは違います。その理由は、すりおろしたにんじんがたっぷりとはいっているからです。

しっかり繊維が残っているすりおろしタイプは、飲みごたえ抜群!長野県と山形県のりんご果汁をミックスして、国産のレモンと梅エキスで味も飲みやすくなっています。

もちろん冷やして飲むのもおいしいのですが、それだけでなく、サラダのドレッシングなどお料理にもいかがでしょうか 国産の原材料で、合成の保存料などは使用せず安心して召し上がれます。

このジュースを作っている津南高原農産は、新潟と長野の県境、千曲川が信濃川に名をかえるあたりの苗場山麓日本随一の河川段丘で、半年雪にうもれる豪雪地です。

入荷時、楽しみにしているのは商品と一緒に届くお便りで、その中に生産地の写真もあります。畑一面雪の様子などを見ると、仕事はもちろん生活するのにも大変な苦労があるのだろう…といつも思います。

「あしたや」「はらっぱ」では、他にも津南高原農産の“トマトジュース”と“リンゴジュース”を扱っています。ぜひ一度お試しください。

関連記事

すべて表示

今年の異常な暑さが続いています……。毎年のように異常気象と言われ、集中豪雨なども年々増加しているように思います。さて今年はどんな秋になるでしょうか……。 毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっての「食」と同じ意味があると考えています。あしたやには完熟の状態で出してくれます。気候の

地球温暖化による異常気象が報道されていますが、今年の暑さも尋常ではありませんね。この夏、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 あまりに暑くて調理も短時間で済ませたい、時には出来合いのもので簡単に済ませたい日もあるかと思います。また、暑い時こそ発汗作用を促す香辛料を使ったスパイシーなカレーも人気があるメニューです。 あしたやでは商品を扱う上でいくつかの基準があります。その一つがフェアトレード商品です

bottom of page