top of page

ベーカリー ひあたり

ご好評をいただいていた町田市成瀬の天然酵母パンのピッコリーノさんが、急に店を閉めることになり、新たに、富士作業所のベーカリーひあたりのパンが第1第3金曜日に入ることになりました。

ベーカリーひあたりは、長年パン教室を開いていたピッコリーノのご主人の指導のもと、1988年から天然酵母パンの製造を始め、現在は町田の忠生で本格的に天然酵母パンやクッキーの製造に取り組んでいます。

原材料の小麦粉は、岩手県産ナンブコムギのふすま部分を取り除き、胚芽部分を含めて粉にした風味豊かな小麦粉で、もちもちとした食感が特徴です。

酵母はホシノ丹沢天然酵母という、神奈川県の中央にそびえる丹沢山塊の山林で発見された野生酵母と秘伝の麹を合わせて作られたものです。塩は天塩を使用しています。

その他の原材料も、なるべく安全なものをと、有機、無添加のものを使っています。

吟味された原材料で、発酵から焼き上げまで17時間かけて、小麦のおいしさをじっくり引き出し丁寧につくられたパンはあじわい深く、おいしさも格別です。どうぞ、是非お試しください。

4~5種類のパンが入った1050円のセットで多摩市内および近隣地域に配達もしていますので、どうぞこちらもご利用ください。

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

新しい年を迎えます。 2022年は皆さまにとってどのような一年でしたでしょうか。 新型コロナウイルス感染症は感染者数の波を繰り返し、収束しないままで3年が経ちました。 世界的にみれば2月にウクライナ侵攻を目の当たりにして、戦争の無残さを見せつけられた年でも ありました。厳冬期になった今日まで平和に至る道筋が未だに見えない状況が続いています。 今年の漢字は「戦」になってしまいましたが、一日も早い争い

bottom of page