top of page

産地いろいろ 新米の味わい

今年の天候は不順でした。各地で台風や大雨による災害も相次ぎました。中でも稲作は秋の収穫・稲刈りを目前にした季節と台風襲来の時期が重なることも多いのです。 10月下旬から入荷する新米を心待ちにしてくださる方も多く、生産者の顔を思い浮かべながら、今年の作況はどうか…と気になる季節でもあります。

あしたやでは今年の新米の季節、日本各地のお米を用意しました。それぞれこだわりもある農法や品種で、日本人ならではの新米の味わいの楽しみを色々お試しください。

 

山形県高畠町 四季便りの会 無農薬「ひとめぼれ」 白米1㌔730円 玄米1㌔680円 あしたやがスタートした頃からのつながりの深い生産者グループです。年一回の作付会議に出席したり、生産者が精米機のメンテナンスなどにもあしたや訪問し情報交換をしています。あしたやで作るお弁当のご飯にも使い、その美味しさは好評です。

神奈川県横浜市 社会福祉法人グリーン 無農薬「コシヒカリ」 白米1㌔650円 横浜市のなかでも田園地帯の青葉区寺家ふるさと村で、ハンディをもつ方たちが力を合わせ何度も切り返した堆肥をたっぷり入れた田んぼで作っています。

長野県松本 みんなのお米 無農薬「コシヒカリ」 白米1㌔730円 安心・安全で環境にやさしく、そして出来る限り昔ながらの作り方で育てたお米を食べたい…という思いに賛同したみんなで作ったお米です。肥料としてレンゲだけを使うなど、そのこだわりが美味しさにも表れています。

福岡県糸島市 大神米 特別栽培米「元気つくし」他 1㌔650円 八王子由木地区で地域・まちづくりの基本は農業・食であると考え、野菜作り、コミュニティつくり、農業を目指す人の人材育成などしている(株)FIOの扱い品です。福岡で代々続く米農家で作られています。

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

早くも今年最後の月となります。 新型コロナ感染症やインフルエンザの拡大も懸念される年末を迎えますが、皆さまにはどのような1年でしたでしょうか。不安や心配なことが多い日々ですが、このような時期こそ心身の健康を保つために基本的な暮らしを大切にする必要性があるのでしょう。 ひと昔前のように家族そろって新しい年の準備をすることは少なくなったと思いますが、新年を迎えることはちょっと気持ちが改まる気もしますね

梅雨の季節が明けると、初夏、そして夏本番の暑さがやって来ます。しばらく前の日本の季節の移り変わりはもう少し分かりやすかった、という印象がありました。が、最近では早くから夏日の気温になったり、梅雨のしとしと降る雨も豪雨のような日もあって、これも地球温暖化の影響かと思わされます。 あしたや共働企画がベルブ永山の中の「はらっぱ」の運営を始めたのは今から25年も前のことです。その頃は今とは運営スタイルも違

bottom of page