top of page

新味 米粉のスイーツ

4月となりました。春の兆しが風にも感じられるようになりました。 皆さまにはお元気でお過ごしでしょうか。この季節は“新”の言葉が多く聞かれますが、今号では米粉商品の新しい味のご紹介です。

宮城県の大きな社会福祉法人・みんなの輪では現在17事業所で250名もの障害を持った方が働いています。その内、仙台より北で内陸の大郷町にある「わ・は・わ味明」事業所からは地元産米粉の商品が届いています。「わ・は・わ」とは「人=自然の和」という意味だそうです。輪は和の意味もあるのでしょう。

あの震災から5年がたちましたが、幸いこの法人の事業所の所在はすべて内陸だったので、大きな災害にはならなかったそうですが、あしたやもあの大きな出来事を忘れてはならないと改めて心しています。これからも東北とつながっていくことを大切にしていきます。

 

米粉の焼きドーナツ 1個140円〜  冷凍品なので常備していつでも使いやすいです。 プレーン、抹茶、チョコレートの3種があります。 原料は大郷産の米粉を使い、国産サトウキビ、、ヨーグルト、バター、菜種油、蜂蜜など体に優しいものを使い、無添加で作られています。解凍後トースターで焼くとふっくら美味しくいただけます。美味しいスイーツとしてお勧めします!! 

米粉 300g 270円 宮城県黒川郡大郷町のうるち米で作られています。 パン、麺、ケーキ、ピザ、和菓子のどにも使えます。モチモチ、しっとり感をお楽しみ下さい。あしたやのかき揚げにも使用しています。

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

早くも今年最後の月となります。 新型コロナ感染症やインフルエンザの拡大も懸念される年末を迎えますが、皆さまにはどのような1年でしたでしょうか。不安や心配なことが多い日々ですが、このような時期こそ心身の健康を保つために基本的な暮らしを大切にする必要性があるのでしょう。 ひと昔前のように家族そろって新しい年の準備をすることは少なくなったと思いますが、新年を迎えることはちょっと気持ちが改まる気もしますね

梅雨の季節が明けると、初夏、そして夏本番の暑さがやって来ます。しばらく前の日本の季節の移り変わりはもう少し分かりやすかった、という印象がありました。が、最近では早くから夏日の気温になったり、梅雨のしとしと降る雨も豪雨のような日もあって、これも地球温暖化の影響かと思わされます。 あしたや共働企画がベルブ永山の中の「はらっぱ」の運営を始めたのは今から25年も前のことです。その頃は今とは運営スタイルも違

bottom of page