top of page

春の柑橘 たんかん・デコポン・ジューシー

今年は例年よりも2週間ぐらいはやく、梅の花は散り始め、川崎ではタケノコが少し顔をだしているそうです。

新型コロナウイルスの影響により、全国的に先の見えない状況が続いています。卒業や入学、新生活をスタートするこの季節…一日も早い収束を願います。


あしたやといえば、柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさん、ぜひ旬のものをたくさん味わっってくださいね。

昨年は雨が多く、夏の日照不足もありました。果実が実り、育つ時期の天候は、味に大きな影響を与えます。雨が多いと実は大きくは育つものの、味は濃くなりにくい。水分や養分をぎりぎりに抑え、ストレスを与えることで味は濃くなってくるそうです。

生産者は木の状態、果実と日々向き合いながらおいしい果実を届けてくれています。


柑橘はたくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々と登場し、覚えきれないほどです。

あしたやのくだものは毎年味も濃く、美味しいと好評ですのでご紹介します。


鹿児島:奄美大島 張間さん

たんかん・・皮は薄く、果汁たっぷりで味が濃い!


熊本県:天草 天草香果園

デコポン・・入荷数は少ないです。お早めに!

いよかん・・伊予柑という名の通り、主な産地である伊予の国(愛媛県)にちなんでついた名前のようです。

甘夏・・皮は厚く、果肉はしっかりとしています。マーマレード作りにも!

春風・・酸味が全くなく楽しみにしている方も多いのですが、今季はほとんど出せないとのこと…。

ジューシー・・3月中旬~。産地によってさまざまな名称でよばれています。グレープフルーツに似た感じですが、苦みがなくさっぱりしています。


茨城 菅谷いちご園

いちご・・小さい粒ですが、甘み酸味のバランスよく美味しい!

関連記事

すべて表示

中身で勝負!山下農園の秋フルーツ

厳しい暑さと集中豪雨……全国各地の自然災害のニュースに驚きつつ、能登の被害には言葉もありません……被災した地域の方々が少しづつでも前を向いていけるようにと願うばかりです。 くだもの、お米、実りの秋ではありますが、今年は台風も多いそう……今後の農作物にどう影響するのか……気が...

Comments


​多摩市内に3店舗

あしたや

自然食品と雑貨の店 〒206-0024 多摩市諏訪5-6-2-102
TEL/FAX 042-376-1465

あしたやみどり

 

古本と手づくり雑貨 〒206-0024 多摩市諏訪5-6-3-101
TEL/FAX 042-372-3690

はらっぱ

 

リンク&ショップ 〒206-0025 多摩市永山1-5 ベルブ永山3階
TEL/FAX 042-337-6786

NPO法人あしたや共働企画

 

ハンディを持つ者も持たない者も、地域の中で共に生き、共に働くことのできる社会の実現を目指して、東京都多摩市に3つのお店を運営しています。

Copyright Ashitaya. All rights reserved.

  • White Twitter Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page