top of page

自家焙煎コーヒーと国産手羽元チキンカレー 珈琲工場&百屋

いよいよ暑い夏がスタートしますね。今年は本当に雨が長く続きました。

野菜の価格も高騰しているそうです。あしたやの生産者からも雨で実が落ちてしまった、果物の色づきが悪く、味もなかなか乗らず出荷できるかどうか…などの声が届き、だれもが気がかりにしている、日照不足による農作物への影響が心配です。


新型コロナウイルスの影響により、まだまだ先が見通せず、今後どうなっていくのか予測もつかない中、今年はどんな夏になるのでしょうか。


そんな、これからの季節にぴったりの商品をご紹介します。

横浜市旭区にある「珈琲工場&百屋」をご存じですか?

珈琲豆の自家焙煎と自然食品、フェアトレード製品の販売、そしてハンディがある人たちの働く場でもある、という私たちと同じようなお店です。


マスクは必須になりますが、こまめに水分をるなど熱中症対策をし、美味しいものをしっかり食べて元気に乗り越えたいですね。

 

リキッドコーヒー ¥594-

厳選された豆でおいしく淹れました。冷蔵庫に冷やせば、おいしいアイスコーヒーに!

氷をいれてもうすくならないのが嬉しいですね!


珈琲工場&百屋「オリジナルアイスコーヒー」
フェアトレード有機東ティモールの豆を極深煎りに直焙煎。

チキンカレー ¥540-

岩手県宮古にある地元で有名な鶏やさん手羽がごろっと入ってスパイシーで本格的なカレーです。

レトルトなので、手軽で便利です。ごはんさえあれば、温めてかけるだけ!

珈琲工場&百屋「チキンカレー」
国産手羽元がごろっとはいった食べごたえのあるカレー。化学調味料不使用。

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

早くも今年最後の月となります。 新型コロナ感染症やインフルエンザの拡大も懸念される年末を迎えますが、皆さまにはどのような1年でしたでしょうか。不安や心配なことが多い日々ですが、このような時期こそ心身の健康を保つために基本的な暮らしを大切にする必要性があるのでしょう。 ひと昔前のように家族そろって新しい年の準備をすることは少なくなったと思いますが、新年を迎えることはちょっと気持ちが改まる気もしますね

梅雨の季節が明けると、初夏、そして夏本番の暑さがやって来ます。しばらく前の日本の季節の移り変わりはもう少し分かりやすかった、という印象がありました。が、最近では早くから夏日の気温になったり、梅雨のしとしと降る雨も豪雨のような日もあって、これも地球温暖化の影響かと思わされます。 あしたや共働企画がベルブ永山の中の「はらっぱ」の運営を始めたのは今から25年も前のことです。その頃は今とは運営スタイルも違

bottom of page