top of page

自家焙煎コーヒーと国産手羽元チキンカレー 珈琲工場&百屋

いよいよ暑い夏がスタートしますね。今年は本当に雨が長く続きました。

野菜の価格も高騰しているそうです。あしたやの生産者からも雨で実が落ちてしまった、果物の色づきが悪く、味もなかなか乗らず出荷できるかどうか…などの声が届き、だれもが気がかりにしている、日照不足による農作物への影響が心配です。


新型コロナウイルスの影響により、まだまだ先が見通せず、今後どうなっていくのか予測もつかない中、今年はどんな夏になるのでしょうか。


そんな、これからの季節にぴったりの商品をご紹介します。

横浜市旭区にある「珈琲工場&百屋」をご存じですか?

珈琲豆の自家焙煎と自然食品、フェアトレード製品の販売、そしてハンディがある人たちの働く場でもある、という私たちと同じようなお店です。


マスクは必須になりますが、こまめに水分をるなど熱中症対策をし、美味しいものをしっかり食べて元気に乗り越えたいですね。

 

リキッドコーヒー ¥594-

厳選された豆でおいしく淹れました。冷蔵庫に冷やせば、おいしいアイスコーヒーに!

氷をいれてもうすくならないのが嬉しいですね!


珈琲工場&百屋「オリジナルアイスコーヒー」
フェアトレード有機東ティモールの豆を極深煎りに直焙煎。

チキンカレー ¥540-

岩手県宮古にある地元で有名な鶏やさん手羽がごろっと入ってスパイシーで本格的なカレーです。

レトルトなので、手軽で便利です。ごはんさえあれば、温めてかけるだけ!

珈琲工場&百屋「チキンカレー」
国産手羽元がごろっとはいった食べごたえのあるカレー。化学調味料不使用。

関連記事

すべて表示

今年の異常な暑さが続いています……。毎年のように異常気象と言われ、集中豪雨なども年々増加しているように思います。さて今年はどんな秋になるでしょうか……。 毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっての「食」と同じ意味があると考えています。あしたやには完熟の状態で出してくれます。気候の

地球温暖化による異常気象が報道されていますが、今年の暑さも尋常ではありませんね。この夏、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 あまりに暑くて調理も短時間で済ませたい、時には出来合いのもので簡単に済ませたい日もあるかと思います。また、暑い時こそ発汗作用を促す香辛料を使ったスパイシーなカレーも人気があるメニューです。 あしたやでは商品を扱う上でいくつかの基準があります。その一つがフェアトレード商品です

毎年、入荷が待たれている季節の商品があります。 この季節になるとお客様からいつ届くの?とよく聞かれるのが小さなパイナップルです。遠く沖縄の西表島のアララガマ農園から直送されます。はらっぱが開店した二十数年前から扱っているロングセラーのピーチパインは店頭に並んだ時から芳醇な香りが楽しめます。 世の中に多く販売されているパイナップルよりずっと小さくかわいいパイナップルの品種は1993年に沖縄で生まれて

bottom of page