top of page

工房あしたや「織り製品」秋の新作

朝夕の虫の声に秋の訪れを感じるようになりました。

今月は工房あしたやの製品をご紹介します。ぜひ店頭でご覧ください。


○ウールマフラー 税込¥3,200~

○巾広ストール  税込¥4,200~

工房あしたやでは、真夏のうちから織り進めていたウールのマフラーができています。また、肩から羽織る巾の広めのストールなど肌触りの良い素材で織り始め、もうすぐ店頭に並ぶ予定です。

コロナ感染の心配がある中、お出かけの機会は減ってしまったかもしれませんが、少し明るい色をおしゃれのポイントに取り入れてみてはいかがでしょうか。少しでも気持ちが明るくなるお手伝いが出来たら、うれしく思います。


○裂き織りバック、ショルダーバックなど 税込¥4,500~

ご好評をいただいています裂き織りバックも、秋の新作が登場する予定です。

どれも一点もの。皆様からご寄付でいただいた着物を「あしたやみどり」の奥の作業スペースで丁寧にほどいて、細く切って織りなおし、そこから仕立てたバックです。是非お手に取ってご覧ください。


○フエルトブローチ 税込¥400~¥500

機織りをする時に出る端糸を利用したり、リサイクルのビーズをちりばめたり、お花や鳥、幾何学模様、色々なデザインで作りました。


○水筒カバー 税込¥1,600

日中はまだまだ暑く水分補給は必要ですね。マイボトルを入れるためのカバーを、色とりどりの織り布で作りました。お好みの色をお選びください。


その他、最近は「畳織り(たたみおり)」という織り方にも挑戦し、ネックストラップやキーホルダーを作りたいと、あれこれ試行錯誤中です。


工房あしたやでは、ご自宅で眠っている絹の着物や浴衣を活用させていただいています。詳細はあしたやみどり(Tel:042-372-3690)まで。お電話にてご相談ください。

関連記事

すべて表示

今年の異常な暑さが続いています……。毎年のように異常気象と言われ、集中豪雨なども年々増加しているように思います。さて今年はどんな秋になるでしょうか……。 毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっての「食」と同じ意味があると考えています。あしたやには完熟の状態で出してくれます。気候の

地球温暖化による異常気象が報道されていますが、今年の暑さも尋常ではありませんね。この夏、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 あまりに暑くて調理も短時間で済ませたい、時には出来合いのもので簡単に済ませたい日もあるかと思います。また、暑い時こそ発汗作用を促す香辛料を使ったスパイシーなカレーも人気があるメニューです。 あしたやでは商品を扱う上でいくつかの基準があります。その一つがフェアトレード商品です

毎年、入荷が待たれている季節の商品があります。 この季節になるとお客様からいつ届くの?とよく聞かれるのが小さなパイナップルです。遠く沖縄の西表島のアララガマ農園から直送されます。はらっぱが開店した二十数年前から扱っているロングセラーのピーチパインは店頭に並んだ時から芳醇な香りが楽しめます。 世の中に多く販売されているパイナップルよりずっと小さくかわいいパイナップルの品種は1993年に沖縄で生まれて

bottom of page