top of page

暑い夏こそカレー

「カレーの壺」でスリランカへひとっ飛び!! おいしく食べてスリランカの仕事づくりと産業育成に支援を! 「カレーの壺」は第3世界ショップがスリランカの生産者と共同で開発したカレーペーストです。

しょうが、唐辛子、コリアンダー、グローブ、クミン、レモングラスなど、健胃整腸、発汗、口中清涼、食欲増進など、暑い夏をさわやかに乗り切るスパイスがたっぷり!本格的なおいしさです。

おなじみのカレーライスだけでなく、タンドリーチキン、パエリア、カレーパスタ、カレーコロッケなどに手軽に利用できてとっても便利。ぜひお試しください。

 

カレーの壺・チキン・・・辛さ指標**** さわやかで鋭角的な辛味。ローストしたスパイスのスモーク成分がチキンの食感を高めます。

カレーの壺・ミート・・・辛さ指標*** 肉にフィットするにんにくをたっぷり使い、マンゴーチャツネを配して味の深みとコクを出しています。醤油にもよく合うので、和風炒め物などにも。

カレーの壺・やさい・・・辛さ指標* 野菜本来のうまみや甘みを引き出すやさしい味。辛味が苦手な方、お子様にもおすすめ。

 

カレーの壺以外にも、人気のカレーのいろいろ ネパールカレー(ネパリ・バザーロ) 島おこし奄美カレー(風と光のファクトリー) インド・本格派マサラ(フェアートレードカンパニー)

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

早くも今年最後の月となります。 新型コロナ感染症やインフルエンザの拡大も懸念される年末を迎えますが、皆さまにはどのような1年でしたでしょうか。不安や心配なことが多い日々ですが、このような時期こそ心身の健康を保つために基本的な暮らしを大切にする必要性があるのでしょう。 ひと昔前のように家族そろって新しい年の準備をすることは少なくなったと思いますが、新年を迎えることはちょっと気持ちが改まる気もしますね

梅雨の季節が明けると、初夏、そして夏本番の暑さがやって来ます。しばらく前の日本の季節の移り変わりはもう少し分かりやすかった、という印象がありました。が、最近では早くから夏日の気温になったり、梅雨のしとしと降る雨も豪雨のような日もあって、これも地球温暖化の影響かと思わされます。 あしたや共働企画がベルブ永山の中の「はらっぱ」の運営を始めたのは今から25年も前のことです。その頃は今とは運営スタイルも違

bottom of page