top of page

国産米粉のヘルシー麺“おこめん”

暑くて長かった今年の夏もようやく収まり、いよいよ秋本番を迎えますね。 体にとっても、これからは「冷やす」から、「温める」食べ物に変えていくタイミングです。

今回おすすめする米粉の麺“おこめん”は冷たくしていただくのも美味しいのですが、これからは温かくしたり、鍋などに入れていただくと、もちもち・つるつるのコシと新食感が楽しめます。

あしたやで扱っている米粉の麺は米マイ(まいまい)フーズの製品です。 広島県産の上級米を使用して麺タイプにしたもので、いろいろな麺料理をはじめ、多彩なアレンジが楽しめます!!

これからの季節にお試しください!!

また、小麦不使用なので、小麦アレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。「あしたや」で扱っているタイプはうどんタイプ(中の太さ)です。 

 

広島県産米を使った米粉麺“おこめん”

2食入り 315円 食べ方は簡単!

2分程度ゆでてからお好みのおつゆで… これからの季節、お好きな鍋にそのまま入れて… 中華風やアジアン麺風・焼きそば風に…   サラダ風に… それぞれのご家庭のアイデア次第でメニューを楽しんでみてください。

関連記事

すべて表示

今年も早いもので最後の月となりました。みなさまにとってはこの一年はどんな年だったでしょうか。 日本では、古来、新しい年を迎える時に気持ちを新たにし、また縁起が良い言葉や意味を重ねて準備するおせち料理があります。最近はお正月の迎え方にも変化があるようですが、ぜひご家庭で、新年を迎える準備をなさってみてはいかがでしょうか……。 あしたやではこだわりの食材を揃えています。配達もしていますのでどうぞご利用

今年の秋は暑さからいきなり気温が下がるなど、体調管理が大変でしたね。 自然界の気候変動・温暖化で作物の様子もこれまでとは変わってきた……と生産者の方の多くが話されていました。この夏の猛暑、米どころでも一等米が大きく減収した、とお米の異変についてもニュースで伝えられました。 今回はそのような状況の「お米」についてご案内します。 日本の食料自給率が38%という低さの中で、お米の自給率はほぼ100%で、

bottom of page