top of page

国産米粉のヘルシー麺“おこめん”

暑くて長かった今年の夏もようやく収まり、いよいよ秋本番を迎えますね。 体にとっても、これからは「冷やす」から、「温める」食べ物に変えていくタイミングです。

今回おすすめする米粉の麺“おこめん”は冷たくしていただくのも美味しいのですが、これからは温かくしたり、鍋などに入れていただくと、もちもち・つるつるのコシと新食感が楽しめます。

あしたやで扱っている米粉の麺は米マイ(まいまい)フーズの製品です。 広島県産の上級米を使用して麺タイプにしたもので、いろいろな麺料理をはじめ、多彩なアレンジが楽しめます!!

これからの季節にお試しください!!

また、小麦不使用なので、小麦アレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。「あしたや」で扱っているタイプはうどんタイプ(中の太さ)です。 

 

広島県産米を使った米粉麺“おこめん”

2食入り 315円 食べ方は簡単!

2分程度ゆでてからお好みのおつゆで… これからの季節、お好きな鍋にそのまま入れて… 中華風やアジアン麺風・焼きそば風に…   サラダ風に… それぞれのご家庭のアイデア次第でメニューを楽しんでみてください。

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

新しい年を迎えます。 2022年は皆さまにとってどのような一年でしたでしょうか。 新型コロナウイルス感染症は感染者数の波を繰り返し、収束しないままで3年が経ちました。 世界的にみれば2月にウクライナ侵攻を目の当たりにして、戦争の無残さを見せつけられた年でも ありました。厳冬期になった今日まで平和に至る道筋が未だに見えない状況が続いています。 今年の漢字は「戦」になってしまいましたが、一日も早い争い

bottom of page