top of page

キッチンあしたや

緑豊かな春がきましたね。 「キッチンあしたや」は山形の無農薬米を使ったご飯に、旬の野菜や安心できる材料を使い、日替わりでお弁当やおそうざいを作っています。 これまで「あしたや」ではこだわりの食材を販売してきましたが、「あしたやさんが作ってくれたらいいのに…」とすぐに食べられるものの要望が多くありました。そんな声に応えられる「キッチンあしたや」が少しずつ拡がっています。

4月からは、はらっぱでもお弁当の販売をはじめました。ヘルシーで軽めのお弁当が好評です。

 

(月)~(木)お弁当 350円 山形の無農薬米(ひとめぼれ)使用 旬の野菜や安心できる材料を使い、すべて手作り! お弁当のメニューは日替わりです。メニュー表希望の方は、お声をかけてください。

ある日のメニュー“三陸かつおめし弁当” ・生姜でさっぱりと焼いた三陸のかつお、あしたや畑の九条ねぎ添え ・四万十産無農薬小松菜と三河屋さんの油揚げの煮びたし ・宇治田農場のたまご、鹿児島黒豚ひき肉、鈴木農園のにんじんのオムレツ ・沖縄奄美諸島産・素焚糖でじっくりたきあげた北海道の黒豆

(火)かき揚げ 200円 三陸水産の桜えびと旬の野菜         油がよいので天丼にしてもおいしいです!

(木)たまコロ 一個100円 多摩の玉のようなコロッケということで“たまコロ”!  鹿児島黒豚のひき肉と、主として北海道じゃがいも・玉ねぎを使用。 おやつ、お土産、お弁当にもおすすめ! 油…あしたやでは非遺伝子組み換えのなたね油を使用しています。 油の状態には特に気を配り、鮮度のよいものを使うよう心がけているので、香りもよく、さくっと仕上がっています。

保存

関連記事

すべて表示

早くも今年最後の月となります。 新型コロナ感染症やインフルエンザの拡大も懸念される年末を迎えますが、皆さまにはどのような1年でしたでしょうか。不安や心配なことが多い日々ですが、このような時期こそ心身の健康を保つために基本的な暮らしを大切にする必要性があるのでしょう。 ひと昔前のように家族そろって新しい年の準備をすることは少なくなったと思いますが、新年を迎えることはちょっと気持ちが改まる気もしますね

bottom of page