top of page

2016年 どうぞよろしくお願いします。

2015年、たくさんの出来事がありました。皆さまにはどのような1年でしたでしょうか。

あしたや共働企画の「地域で共に働く」ことを目指してオープンしたベルブ永山「はらっぱ」は18年、諏訪商店街の「あしたや」は16年、「あしたや みどり」は4年が経過しました。

店という社会に開かれた場でハンディがあってもなくても共に働いていきたい…という思いは、3つの働く場を実現させ、働く人も当初より大幅に増えました。

ここまでたどり着くことができたことは、買い物に来てくださるお客様はもとより、地域の多くの皆様にも様々な形で支えていただいた結果、と深く感謝しています。

2016年も幕開けとなります。環境の変化を始め、世界規模での社会的な不安も拭い去れません。そのような中でも、私たちの日々の暮らしは営々と続いていきます。

新しい年も、皆さまとつながり、より良い店になっていくことをめざし、スタッフ一同これからも力を合わせて地域で共に働き、より安心で美味しい商品を取りそろえ、皆様に「あって良かった…」と言っていただける店作りを心がけていきます。

行き届かない点も多々あるかと思いますが、これからも変わらずよろしくお願いいたします。皆さまにとってこの1年が良いお年となりように願っております。

NPO法人 あしたや共働企画

関連記事

すべて表示

梅が咲き、少し暖かくなって、春の気配を感じます。 私たちも生産者から柑橘といちごが届くともうすぐ春だな~と感じます。みなさんに旬のものをたくさん食べてもらえたら……と思っています。 自然と向き合いながら、こだわりの生産者より、今季もたくさんのくだものが届いています。今世の中たくさんの種類が出回っています。新しい名前が続々を登場し、覚えきれないほどです。 あしたやに届くくだものは毎年味も濃く、美味し

新しい年を迎えます。 2022年は皆さまにとってどのような一年でしたでしょうか。 新型コロナウイルス感染症は感染者数の波を繰り返し、収束しないままで3年が経ちました。 世界的にみれば2月にウクライナ侵攻を目の当たりにして、戦争の無残さを見せつけられた年でも ありました。厳冬期になった今日まで平和に至る道筋が未だに見えない状況が続いています。 今年の漢字は「戦」になってしまいましたが、一日も早い争い

bottom of page